今日は皆様に嬉しいご報告があります。
\\ジュエリーワンダーラストは、New Jewelry TOKYO 2025へ初出展いたします//
New Jewelry TOKYOとは…
”デザイナーの創造性や革新性が垣間見られるNew(新たなアプローチをしている)Jewelry(ジュエリー)を、直接お客様に販売するジュエリーイベントです。”
(公式HPより)New Jewelry TOKYO
つまり、ブランド初のポップアップショップ出展です!(場所や日程は一番下へ)
「ポップアップショップ出展」は今年一番の目標でした。それもどんなポップアップでも良いわけではなく、「できるならばここに出展したいな…」と思っていた最大の目標こそが、「New Jewelry TOKYO」です。
New Jewelry TOKYOは、近年では3日間で1万人以上を動員した話題のジュエリーの祭典で、出展希望のブランドも年々増加しています。ジュエリーワンダーラストのような新規ブランドにとって、選考はかなり厳しいものになることは応募前から分かり切っていました。
出展ブランドの選考基準は以下の通りです。
「ジュエリーワンダーラストはこれらの基準に当てはまっている」と自分では自負していましたが、過去の出展ブランドをみてみると、どこもブランド名がデザイナーの名前を冠していたり、冠していなくてもデザイナーが全面に出るようないわゆる「デザイナーズブランド」がほとんど。ジュエリーワンダーラストは果たして当てはまるのだろうか…。Hisa Nakajima Jewelry だったらまだ可能性はあっただろうか…などと悩みながらも、書類や写真など、出来る万全の準備をして応募に臨みました。
そして今回とても幸運なことに、出展ブランドのひとつとして選んでいただくことができました。今回130を超えるブランドが出展しますが、残念ながら落選となったブランドもかなりあったと伺いました。
New Jewelry TOKYOへの出展は、ジュエリーワンダーラストにとって、とても意義のあることです。なぜならばブランド設立当初から、「エシカリティ(倫理性)だけで、ジュエリーとして重要なデザイン性が乏しいならば、それはジュエリーブランドとしては失格である」というのが一貫して、代表である私の考えだからです。
作っている本人は立ち上げから今に至るまで、自信をもってデザインをしていますが、それが今回出展が認められたことで、「エシカリティだけではなく、デザインにもみどころがあるブランドである」と第三者からもお墨付きをいただけたような、そんな気持ちです。
つくづく、ブランドの初年度を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
まずはポップアップ出展成功に向けて、引き続き必要な準備を進めていきたいと思います。
日程は11月28日(金)~11月30日(日)の3日間、場所は東京・表参道になります。ぜひお越しください!
公式HP
Place開催場所
SPIRAL(スパイラル)
〒107- 0062 東京都港区南青山5-6-23
「表参道駅」B1出口前、B3出口より渋谷方面へ1分
Google map https://www.spiral.co.jp
Date開催日
2025年 11月28日 (金) 11:00-20:00
2025年 11月29日 (土) 11:00-20:00
2025年 11月30日 (日) 11:00-19:00